*くららばあさんnoさんぽみち*
02
今日は、広島県安芸高田市にある湧永満之記念庭園に行ってきました。
曇空で少し暗い画像、おまけにいい写真が撮れていなかったのですが、薔薇はとても美しく、たくさんの人でいっぱいでした。
この庭園は、湧永製薬株式会社が1993年に開園。
当時の社長、湧永儀助さんが発案・設計し、施工はすべて社員によって行われた手づくりの庭園、約4万5千坪(148000㎡)の広さだそうです。(パンフレット引用)
四季折々の風景、この季節の薔薇はとても美しいです。
オールドローズ、イングリッシュローズもたくさん植えられていました。
こんな風景も
ここだけ見ても、広さを感じます。
今日は二女が講習に行くので、孫②あーやを預かりました。
じいじの肩車でバラ園を見学
でもね、あーやは薔薇に興味なく
池のオタマジャクシを見つめておりました。
「何が楽しかった~?」 もちろん 「おたなじゃくし~」
明日もいい一日でありますよう… では


曇空で少し暗い画像、おまけにいい写真が撮れていなかったのですが、薔薇はとても美しく、たくさんの人でいっぱいでした。






この庭園は、湧永製薬株式会社が1993年に開園。
当時の社長、湧永儀助さんが発案・設計し、施工はすべて社員によって行われた手づくりの庭園、約4万5千坪(148000㎡)の広さだそうです。(パンフレット引用)
四季折々の風景、この季節の薔薇はとても美しいです。
オールドローズ、イングリッシュローズもたくさん植えられていました。
こんな風景も



ここだけ見ても、広さを感じます。
今日は二女が講習に行くので、孫②あーやを預かりました。
じいじの肩車でバラ園を見学

でもね、あーやは薔薇に興味なく

池のオタマジャクシを見つめておりました。
「何が楽しかった~?」 もちろん 「おたなじゃくし~」
明日もいい一日でありますよう… では

スポンサーサイト
- Edit
- 23:50
- Comment : 0
- Top