*くららばあさんnoさんぽみち*
21
今朝は金環日食で盛り上がっていましたが、皆様の地方は見えましたでしょうか。
こちらは雲に覆われながらも三日月のように欠けたように見えましたが、私の目にははっきりとは見えませんでした。テレビでしっかり見ました。
さて、お庭では薔薇が賑やかになってきました。
エブリン(手前)とイングリッシュヘリテージ
挿し木で育てたイングリッシュヘリテージも
地植えのピエール・ドゥ・ロンサール
鉢植えのピエールの方が開花が早いよう
鉢植えの方は、昨年この頃にお花のついていない細~い30cmくらいの苗を購入、ほんとうは娘のお家に植えるはずでしたが、昨年秋に千葉県に転居、我が家で鉢植えで1年育てました。
300円で買った苗ですが、元気なシュートがドンドン伸びて今年は30数個のお花がつきました~
ほんと強健で花つきのいいピエール、育てやすいです。
お花は1個10円もしないくらいの花数、今日もうれしく見つめました。
ところが、バサッと音がしたな~と外に出てみれば、ピエール倒れました。
10号鉢で高さ1mちょっと、お花が咲いて重くなってきたのでしょう、少しの風で倒れるはずです。
ピエールは大丈夫のようでしたが、前に置いたカンパニュラの枝が折れました。(悲)
カンパニュラは大好きなのでもうすぐ咲いてくれるのを楽しみにしていました。
ピエールを守ってくれたのですね。
そんなピエールの鉢植えには、1cmくらいのペビリアンデージー ベリウムを植えました。
小さなお花にも、なんだかホッとします。
傍の鉢にはチリアヤメ
チリアヤメは一日花、4cmくらいの小さな葉のギボウシの間から咲きました。
お花が咲いているのに気付いた時は、あら!まあ!って感じでしょうか。
小さなお花にも咲いてくれてありがとうと見つめました。
アッツ桜
山アジサイの鉢の株元に咲きました。
一時マイブームだった山アジサイ、なかなか咲いてくれません。
それでも少し咲いてくれそうです。
大きいお花、小さなお花、派手なお花、地味なお花…色々ありますが、それぞれの美しさがあり、あれもこれもと植え過ぎを反省しながら、楽しんでおります。
今週も綺麗なお花に力をもらい、頑張っていきます。
よろしければ、またお付き合いくださいね。では
こちらは雲に覆われながらも三日月のように欠けたように見えましたが、私の目にははっきりとは見えませんでした。テレビでしっかり見ました。
さて、お庭では薔薇が賑やかになってきました。
エブリン(手前)とイングリッシュヘリテージ

挿し木で育てたイングリッシュヘリテージも

地植えのピエール・ドゥ・ロンサール

鉢植えのピエールの方が開花が早いよう


鉢植えの方は、昨年この頃にお花のついていない細~い30cmくらいの苗を購入、ほんとうは娘のお家に植えるはずでしたが、昨年秋に千葉県に転居、我が家で鉢植えで1年育てました。
300円で買った苗ですが、元気なシュートがドンドン伸びて今年は30数個のお花がつきました~
ほんと強健で花つきのいいピエール、育てやすいです。
お花は1個10円もしないくらいの花数、今日もうれしく見つめました。
ところが、バサッと音がしたな~と外に出てみれば、ピエール倒れました。
10号鉢で高さ1mちょっと、お花が咲いて重くなってきたのでしょう、少しの風で倒れるはずです。
ピエールは大丈夫のようでしたが、前に置いたカンパニュラの枝が折れました。(悲)
カンパニュラは大好きなのでもうすぐ咲いてくれるのを楽しみにしていました。
ピエールを守ってくれたのですね。
そんなピエールの鉢植えには、1cmくらいのペビリアンデージー ベリウムを植えました。

小さなお花にも、なんだかホッとします。
傍の鉢にはチリアヤメ

チリアヤメは一日花、4cmくらいの小さな葉のギボウシの間から咲きました。
お花が咲いているのに気付いた時は、あら!まあ!って感じでしょうか。
小さなお花にも咲いてくれてありがとうと見つめました。
アッツ桜

山アジサイの鉢の株元に咲きました。
一時マイブームだった山アジサイ、なかなか咲いてくれません。
それでも少し咲いてくれそうです。
大きいお花、小さなお花、派手なお花、地味なお花…色々ありますが、それぞれの美しさがあり、あれもこれもと植え過ぎを反省しながら、楽しんでおります。
今週も綺麗なお花に力をもらい、頑張っていきます。
よろしければ、またお付き合いくださいね。では

スポンサーサイト
- Edit
- 16:24
- Comment : 0
- Top